2020/05/27
皆さん、こんにちは。
ST予備校の児玉です。
今週は、学校が本格的にはじまり、
朝から塾には予備校生しかいないため
静かな日々が戻りました![]()
早速ですが、
本日もST予備校の朝礼で話したお話を
書きますね。
ある生徒から、
「先生、英検準1級のリスニング対策のために
ご飯食べるときに、リスニングの問題を
聞きながら食べようと思います。そうすれば
リスニング対策になると聞いたので!!」
それに対して私は、このように答えました。
「食べながら聞くのは、君が思っているほど
効果は期待できないよ。たくさん聞けば
リスニングが得意になる訳ではないよ。」
「もし、それでリスニング力が上がるなら
洋楽を聞きまくっている人はリスニング力
上がる?」
「いつも言っているようにリスニングは、
音読がすべてだよ!!」
それでも納得していなかったので、
予備校生全員で、木村達哉先生の
YouTubeを見ました。
皆さん、どうですか?
見ていただきましたか?![]()
![]()
![]()
私は木村先生の塾の先生向けに行われた
セミナーで、はじめてお話を聞いて、これまで
のすべての疑問が解決しました![]()
![]()
![]()
それ以来、塾で使う教材は、すべて木村先生の
作られた教材を使わせてもらっています。
最近、YouTubeチャンネルを開設され、
毎日のように動画をアップして下さっています。
私はそれを見るのが毎日の日課になっています(笑)
指導者向けと学習者向けとあります。
どちらも、本当に素晴らしいですね。
是非、チャンネル登録をおすすめします![]()
![]()
木村先生は、英語の4技能の中で
一番伸ばすのが難しいのがリスニングだと
言われています。
是非、まずは、基本的な単語、発音から
やっていきましょうね![]()
![]()
