2020/11/24
皆さん、こんにちは。
中学受験・高校受験・大学受験のすべての受験に
精通する受験指導のプロ 児玉です。
怒涛のテスト勉強3連休が終わりました。
一日最長15時間、塾で勉強できます。
その成果はどうだったでしょうか?
テスト範囲が3回終わることが大切ですね。
そして、昨日で宮崎県立高校入試まで
あと100日となりました。
早いですね。
今年は、夏休み前やその後に入塾した
生徒も多く、苦戦が予想されます![]()
受験に勝つには、どうしても時間が
必要です。
入塾が遅くなれば、厳しい戦いになる
のは仕方ないですね![]()
![]()
しかし、ここから多くのドラマが
生まれ、逆転合格が起きるのです。
私は、進路指導で志望校のランクを
上げる指導はしますが、下げる指導は
ほぼしません。
下げた生徒を厳しくしかることは
あります。
簡単に自分の目標を諦めて、その後
良いことがないからです。
それから、最近の宮崎県の高校入試は
大きく変化しています。
傾向が変わっています。
その傾向を知って勉強するのと
しらないまま勉強するのでは大きく
差がでるでしょう。
ここがこれから逆転合格が起きる
理由の1つです。
これを詳しくお知らせするために
11月28日に、高校入試説明会を行います。
そこで、新傾向の問題の傾向と対策を
知って、逆転合格しよう!!
とうことで、今日はこの辺で失礼
いたします。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございましたm(__)m
