2020/11/07
皆さん、こんにちは。
中学受験・高校受験・大学受験のすべての受験に
精通する受験指導のプロ 児玉です。
最近、お問合せをいただく際に
料金は、いくらなのか心配される
ケースがあります。
それは、ホームページに料金が
書いてないからでしょう?
ご安心ください。
STは、料金は、どこよりも
リーズナブルな設定です。
では、なぜ、書いていないのか?
時間単位で計算したら、
どこの個別指導よりも安いからです![]()
![]()
普通、書いていない場合は、
ほとんどの塾は、高いことが
多いように思います。
書いてあっても安い金額だけ
書いてあって、実際には、トータルで
思っていた金額を超えるケースもある
でしょう。
STの料金は、
結論から申しまして、通い放題なので
個別の時間単位の料金は、相当、安い
と思います。
個別指導にも、1コマという考え方が
あります。
1コマ50分、70分、90分
これで料金が決まっています。
しかし、STは、たとえば、今日は、
土曜日なので、朝の8時半~22時30分まで
指導します。
これは一体、何コマとかの計算はしにくい
ですね![]()
![]()
![]()
成績は、勉強時間に比例します。
先日の坪田先生の講演でも
ビリギャルのさやかちゃんは、
1日15時間、勉強していたそうです。
1年半の逆転合格の裏には、このような
努力があったからなのです。
話は、かわりますが、
小学生は、○○式に通うお子さんが多い
と思います。
国語、算数、英語の3教科を週2回で
通った場合の料金はご存じですか?
STは、その金額以下で、塾に毎日、
通い放題です。
しかも
英語の授業があります。
EQ脳トレもあります。
さらに、
速読聴トレーニングもある
のです。
そして指導教科は、
国語、算数、理科、社会、英語の
5教科です![]()
![]()
![]()
これらを、すべて含めても○○式よりも
安いのです。
塾に通う曜日も時間も自由に選択できる
システムです![]()
![]()
![]()
だから、他の習い事とも併用も
可能なのです![]()
![]()
![]()
料金は、ホームページには書いて
いませんが、料金は、どこよりもリーズナブル
なシステムですので、ご安心ください![]()
![]()
それでは、今日は、この辺で失礼
いたします。
最後まで読んでいただき、
誠にありがとうございました。
